Time Flies

fckey's Tech Blog

Google Cloud Certified - Professional Cloud Architect を取得

Google Cloud Certified - Professional Cloud Architect を取得したのでメモ

Google Cloud Certified - Professional Cloud Architect とは?

公式サイトより

Professional Cloud Architect とは、Google Cloud の技術を組織が活用するために必要なクラウド アーキテクチャGoogle Cloud Platform に関する専門的な知識を有することを認められ、ビジネス目標を実現するために、スケーラブルで高可用性を備え、堅牢でかつ安全な動的ソリューションを設計、開発、管理できる者

せっかくGCPに触れており、試験料も会社負担でできそうなので腕試しに受けてみることにした。

著者のバックグラウンド

  • GCPは日常的に接している(教えたりする)が、他者の広い範囲の設計に携わることはない
  • GAEやBigQuery、Dataflowなどアプリケーション寄りのことは詳しいがGKE、ネットワーク、VPCに関連することは多少触れた程度

勉強リソース

基本的に公式ドキュメントを読み込んでおけば問題なさそうな印象を受けた。ただ全部読むのは難しいので大事なことを全体的に広く浅く学ぶにはCourseraのGCPに特化したコースが良かったと思う。本ならGoogle Cloud Platform エンタープライズ設計ガイドに目を通すといいかも。

自分の場合、VPC ネットワークやロードバランシング、GKEについてはこのコースでまず触れ、詳細を知りたいものに関しては公式ドキュメントを読み込んだ。 加えて、Courseraはクラスのまとめに試験があるのでテスト前日に試験をやり直して知識を確認するのも良いと思う。

また、クラウドアーキテクチャの試験であるためベストプラクティスを知ることも大切だと思う。GCPの方からゲームや分析フローに関してリファレンスアーキテクチャを含むブログがいくつか出ていて参考になったし、純粋に読み物としても面白かった。

試験を受けての所感

2018年11月に試験が刷新されたらしいが、まず第一印象として想像していたよりは難しかった。例えばCI/CDに関して特定のシナリオでデプロイを行いたい場合にリポジトリやビルドツール、GKEやGCEのどれをどのように組み合わせてどういったオプションを付けると思い通りの事ができるかという現実的かつ包括的な問題がいくつかあったし、そもそもオプションを知らないと答えられないような問題もあった。*1 個人的にはケーススタディに関連したの問題の方が簡単だった。これはコマンドのオプションのような問題は知っているかどうかの問題のため知らないと答えようがないが、ケーススタディは与えられたシナリオを解決するには何が必要かと考えるもので、各プロダクトで何ができるかとユースケースを知っていたら四択問題だと自然と答えは絞り込まれていくためだと思う。

おわりに

暫定合格はその場で出るが、正式な通知は次の日に来た。試験に受かるとバックパックかフリースが貰えるが、今回のタイミングではどれも品切れ中でしばらく待たないといけないらしい。 個人的にはこの資格に通ったからと言って直接的な恩恵はないが、クラウドアーキテクチャの質問をされたら前よりは自身を持って答えられる気がする。

*1:自分が自身のない問題はやはりGKEとGCEに関するものだった